『明日からの仕事と子育てを楽しく学ぶ』ゆっけの紹介▷

『Twitteアイコン』を”Instagram”で外注した全貌公開!

ブログ/スキルUP
この記事は約6分で読めます。
ゆっけ
ゆっけ

←こちらのアメコミ風なアイコン、実はInstagramで外注しました!
Twitterとブログで使用中のお気に入りアイコンをインスタで外注した全貌を大公開します!

こんな人にオススメ!

✔︎ 自分だけのオリジナルアイコンがほしい人
✔︎ アイコンの外注ってどうすればいいか分からない人
✔︎ 好みのイラストレーターを見つけたい人
✔︎ 外注費用感を知りたい人


Twitterやブログ運営に欠かせない『アイコン』。皆さんはどうされていますか?

自分の写真を使っている人。景色やペットの写真を使っている人。フリーのイラスト素材を使っている人。オリジナルのイラストを外注した人。人によって様々だと思います。

そんな中でも、「自分の写真を使うのはイヤだけど、パッと目を引くオリジナルのアイコンがほしい」と思っている人は、イラストアイコンを外注するのがオススメです!


僕もこのアメコミ風なかわいいアイコンを外注したのですが、

実は、Instagramで外注したんです!

アイコンで悩むすべての人に参考になるよう、1つの方法としてインスタで外注した全貌を公開します!初心者の方にも分かりやすいように説明するので、ぜひ最後までご覧ください!

①イラストレーターを決める

Instagramで見つける

まずは、アイコンを描いてもらうイラストレーターさんを見つけましょう。

インスタを使った代表的な方法は「ハッシュタグ検索」です。

#イラストアイコン
#イラストレーター


などで検索してみましょう!


インスタ検索の良さは、イラストレーターさんの作品を一気に写真で見れることです◎気に入った絵を見つけたら、そのイラストレーターさんのアカウントに飛んで過去の作品なども見てましょう!

ちなみに僕は、フォローしていたアーティストさんがストーリーズでタグ付けされていたのを見て、好みの絵だったことからそのイラストレーターさんに依頼することに決めました!

Twitterで見つける

Instagramだけでなく、Twitterでもイラストレーターさんを検索できます。

同じようにハッシュタグ検索するのも良いですし、他の人のアカウントで気になるアイコンを見つけたらプロフィールなどを確認してみるのも1つです!人によっては、アイコンを誰に描いてもらったのかをイラストレーターさんのアカウント付きで載せている人もいます◎

「ココナラ」で見つける

今回の記事の主旨とはずれますが、1万人以上のクリエイターが在籍する「ココナラ」で検索して外注するのも1つです!

ここでは詳しくは触れませんが、ぜひ無料会員登録でまずは検索してみてください!


②インスタから発注の相談をする

依頼するイラストレーターさんが決まったら、依頼の相談から始めましょう。大きくやり取りの方法は2つです。

DM(ダイレクトメッセージ)

1番気軽にやり取りできるのがDMです。DMの使用方法が分からない場合は、ここでは触れませんのでネット検索してみてください!

DMのメリットとしては、何と言っても「比較的簡単に連絡が取れて、相談しやすい」点です!僕もイラストレーターさんとは依頼から制作費振込のやり取りまでを全てDMで行いました。

注意点としては、簡単にやり取りできるからこそ、文章内容などは失礼のないように常識の範囲内で送ることが重要です。

初回接触のポイントは、『①挨拶②イラストの感想③依頼した理由④相談・確認事項』です。

僕が実際に送った内容を貼っておくので、参考にしてみてください◎(アップしてご覧ください。)

メール

イラストレーターさんによっては、インスタに「お仕事依頼はこちら!」のような感じでアドレスを記載してる方もいらっしゃいます。

送るべき内容はDMと大きく変わりません。メールなので、最低限の社会人マナーを持って送りましょう◎

③料金や納品までの流れを確認する

個人でやられているイラストレーターさんの場合、ホームページなどがなく納期や料金に関して不明な場合があるため、後々すれ違いにならないように先に確認しておきましょう!

まず、このような形で納期や料金などに関して確認をします。


続いて、納品までの流れや著作権など権利周りを確認し、後々トラブルにならないよう相互認識を持った上で進めます。


ここでのポイントは、”分からないことがあったらこの時点で聞いておく”ことです。お互いに気持ちよく進められるよう、確認すべきことは遠慮せず確認しましょう!

④イメージお伝え&ラフ確認

料金や納品までの流れが確認できたら、いよいよ制作段階に入っていきます!イラストレーターさんによっても進め方が多少変わると思うので、あくまで一例として参考ください!

まずはイラストレーターさんに完成イメージを伝えましょう。”できるだけ細かく”伝えることがポイントです。「お任せします!」は相手を迷わせてしまい、逆に失礼になるので注意です。

イメージを伝える際は、イメージ写真と文章で伝えるのがベストです。自分の顔をアイコンにする場合は、イメージに近いあなたの写真を送りましょう。

プライバシーの関係で僕が送った写真は控えますが、写真と合わせて送った文章はこのような感じです。かなり詳細まで伝えているのが分かるかと思います!ここでは、色のイメージも合わせて伝えていきます◎


こちらからのイメージをもとに、まずはラフのラフをあげていただきます!


ここで全体の方向性にすれ違いがないかを確認していきます。とは言え、まだまだあとで修正がきく段階なので、全体的な構図をすり合わせていきましょう。

僕の場合、このあと追加2点の確認をいただきました。
・イラストの雰囲気(シャレ感があるか、落ち着いてるか)
・イラストレーターさんのイラストでそれがお気に入りか

イラストの方向性がブレないよう、この辺りをしっかり確認いただけたのはとてもありがたかったです◎

そして、あげていただいたラフ画がこちら!


超かわいい…。絵がうまい人、本当に尊敬します。笑

このラフ画で全体の方向性が決まっていくので、修正がある場合はここでしっかり希望を伝えましょう。

⑤本描き&色付け

ラフ画で方向性が決まれば、パソコンでの本描き作業に入ってもらいます。1番ワクワクするところですね!

実際にあがってきた本描きがこちら!


ラフ画よりも線がはっきりして、グッと完成イメージに近づいてきましたね!

本描きがOKであれば、色付け作業に入っていただきます。ラフ作成前に伝えた色イメージに沿って、まずは色付けデータが届きます。


僕のアイコン、最初はこんな感じのカラーリングでした!こっちのカラーもめちゃ可愛いですね…!

イメージ通りであれば確定で進めますが、修正希望がある場合はイラストレーターさんに伝えて修正いただきます!僕の場合はテーマカラーの黄緑をメインに修正いただき、このように変わりました◎


⑥最終料金確認/納品&支払い

イラストが完成したら、最終料金の確認と納品です。

最終料金に関しては、途中の追加オーダー時などに料金案内はしていただけると思いますが、もし不安な場合にこちらから都度確認しながら進めると良いです◎

僕の場合はこのような形で、DM上で最終料金や納品内容の確認をいただきました!


納品に関しては、データ送付になるのでメールアドレスを伝えて送っていただきました。SNS上でデータやり取りをするとデータ容量が落ちて解像度も下がったりするので、メールで納品いただくことをオススメします!

料金の支払いに関してはイラストレーターさんにもよると思いますが、僕の場合は振込先口座をDMで送っていただき振り込みました。参考までに!

こちらで納品まで完了になります!もしご不明点があれば、お気軽にコメントやTwitterからDMください!

さいごに

いかがでしたでしょうか?

冒頭で少し紹介しましたが、今は「ココナラ」など、サイトやアプリからも簡単にイラスト発注できるので、まずは無料会員登録からぜひ一度チェックしてみてください!


今日はこれでおしまい。
『Have Fun!』

Comment

タイトルとURLをコピーしました