子供が1歳を超えてくると、離乳食をあげるのもより大変になってきますよね。
実際に効果的だった対処法を5つ紹介するので、ぜひ参考にしてください!
など、離乳食を落ち着いて食べてくれないお子さんをお持ちのパパママに向けた記事です。
ちなみに我が家では、人気のBumboに座らせた状態で、子供の前にローテーブルを置いて離乳食をあげています。
1歳を超えてからは、食べ物をつかんでも口に運ばなかったり、Bumboから立ち上がろうとしたりと離乳食になかなか集中してくれない状態です。
本記事では実際に試した対策の中から、<汚れ対策>と<子供に集中して食べてもらう対策>に分け、5つの効果的な対策を紹介していきます。
【汚れ対策編】
“プレイマット×レジャーシート”で床の汚れ防止
子供が食べこぼしたりして食べ物が床に落ちることって良くありますよね。1日3食、毎回床の掃除をするのもとても大変です。
我が家では、2重で対策しています。
まずは、プレイマットを敷いて直接床が汚れるのを防いでいます。オススメなのが、『つなぎ目のないプレイマット』です。よく見かける組み立て式のパズルマットだと、つなぎ目の隙間に食べこぼしが挟まって掃除が大変。そんな手間を解消するプレイマットを紹介した記事があるので、ぜひ合わせてご覧ください。
さらに我が家では、プレイマットの上にレジャーシートを弾いて離乳食をあげています。
プレイマットを敷くだけでも十分に汚れ防止になるのですが、レジャーシートだと簡単にお風呂場で洗えるので、より清潔さを保つことができます◎
ぜひ試してみてください!
Bumkinsのスーパービブが超便利!
既にお使いの家庭もあるかと思いますが、Bumkins(バンキンス)のスーパービブは本当に便利です!
「洗濯機で洗える赤ちゃん用エプロン」と思っていただけたら分かりやすいかと思います。防水加工で簡単に汚れも拭き取れて、さらに折りたたんでしまっておけるので場所を取らないのも嬉しいです。
我が家ではシリコン製のエプロンと迷いましたが、一度バンキンスを使うと抜け出せれないくらい便利で、現在は3枚をローテーションで使用しています。
2〜3枚を洗濯しながら使うのがオススメ◎!絵柄も可愛いから、楽しく離乳食をあげられます!
【子供に集中して食べてもらう対策編】
パパママが”食べるマネ”で一緒に楽しく!
子供は1人でご飯を食べていると、気が散ってしまい集中して食べなくなります。
大事なことは、【パパママも食事に参加すること】です!
離乳食をあげながら一緒に食事をするのは理想ですが、難しい場合は”食べるマネ”だけでOK。子供の離乳食を「おいしいおいしい」と言いながらあげてみてください。大人が食べている行為に興味がわき、それまで集中していなかった赤ちゃんも食べてくれることがあります。
我が家では食べるマネを繰り返していると、子供も『パパとママと一緒に食べている』という認識をしてくれたのか、スプーンをパパとママの口に運んでくれるようにもなりました!そこでまた「おいしいおいしい」とマネしてあげると効果が倍増です◎!ぜひ試してみてください!
食べたら褒める!とにかく褒める!
食べたら、とにかく褒めましょう!ただ褒めるだけではなく、できるだけ大袈裟に褒めた方が効果は出やすいです。
「すごいね!」の言葉だけでなく、子供の顔に近づいて笑いかけてみたり、大きく拍手してみたり、頭を撫でたりスキンシップも挟んでみてください。
大変ですが子供が一口食べるごとに褒めてあげることで、子供もそれが嬉しくなり進んでご飯を食べてくれることがあります。
また、ご飯をあげる人を代えてみるのも1つの手です。パパとママでの交代はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんにあげてもらうなどもいいでしょう。その時にも、先ほどの”食べるマネ”や”食べたら褒める”は有効的です!
パパママで協力しながら、ぜひやってみてください!
それでもダメなら、テレビなどで気を散らす
1歳を超えてもまだまだ赤ちゃんなので、どれだけ対策をしても効かない時があります。その時は、子供の気を散らす方法が有効的です。
我が家では、最も効果的なのはテレビです。最近はアンパンマンが大好きなので、どうしても集中してくれない時にアンパンマンを見せてあげると落ち着いて食べてくれるようになります。
ただ、テレビの見せすぎ自体あまり良くないですし、見せすぎたことで『テレビがないとご飯を食べない状態』になってしまうのも避けたいので、あくまで最終手段にした方がいいです。
ちょっとしたおもちゃを持たせるなどでも落ち着くことがあるので、ご家庭ごとに色々試してみてください!
↑アンパンマンのボールは落ち着きが良いみたいで、なかなか重宝できます◎笑
さいごに
今回は、離乳食でお困りのパパママに『効果的だった5つの対策』をお伝えしました。
ご家庭ごとに大変さは違うと思いますが、1つでもお役に立てるものがあれば幸いです。また他に良い対策を発見したら更新させていただくので、楽しみにお待ちください。
今日はこれでおしまい。
『Have Fune!』
Comment